このブログでも初めて書くテーマではないが。
しかし、今でもよく感じることなので、もう一度書きたいと思う。
自営業(起業家とも言えるが)とサラリーマン(もしくは従業員)の最大の差はなんだろう?
「時間意識」ではないだろうかと筆者は思う。
自営業として、サラリーマンとしての時間意識
サラリーマンには明確なオンオフがあります。
つまり、勤務時間とプライベートの時間は原則明確的に分けられるのです。
(会社の人との飲み会や付き合いなどの時間は別として)
つまり、勤務時間中であれば、自分の時間=会社の時間=給料がもらえる時間=明確的に価値換算できる時間。
プライベートの時間=自分が使える時間=給料が発生しない時間=明確的に価値換算できない時間。
となると、プライベートの時間を大切に使わないことがよく起きるのではないだろうか?
休日でやることもないので行列で1時間も並んだり、細かい節約のために時間かけて遠い店まで行ったりします。
もしくはスーパーのチラシを集めて確認し、内容管理までして安い買い物に時間や労力を費やすとか。
読者の皆様はこういうことに使う時間を時給換算したことありますか。
オフの時間だから。
給料がもらえない時間だから。
つまり、オフの時間は「価値の感じない」時間になってしまうのだ。