Monthly Archives: 3月 2016

Cultural wall, cultural adaption and the happiness (2)

By the way, you may hear people say that life oversea is very happy or very difficult.

(We ignore the factor of financial support to the life in a foreign country here.)

I believe these feelings are directly connected to this adaption process.

Adaption, as we understand, is the process from not knowing to know, so for sure that there will be confusion and frustration at the beginning and in the process.

This part is the most exhausting. Of course.

Continue reading

文化の壁、異文化への適応、楽しくて帰りたくない気持ち(2)

そして、海外の生活って楽しいという人もいれば辛いという人もいる。

(本文では金持ちで海外で豊かな生活を送っている人など経済による要素を無視しています)

そのような感じ方はまさにこの適応プロセスに直結していると思う。

適応、つまり慣れるというプロセスはわからないことが分かるようになるプロセスなので、最初には挫折と困惑に必ず出会う。

この段階は一番辛い。当たり前だが。

Continue reading

從文化撞牆、成長、到在異文化中迎接快樂(2)

然後,我想有的人會說在國外的生活很辛苦,也有人說在國外的生活很愉快

除了生活經濟上的問題之外,我想很多部分會是跟這個適應的過程有關

所謂的適應就是一個從不懂變成懂、從不會變成會的過程,所以在這個過程中勢必會遭遇迷惘與挫折

理所當然的,這也會是最辛苦的過程

一開始前幾個月,都已經生了病去了醫院才知道看醫生一律要事前預約,去餐廳結果連點菜都點錯

然後過了半年或一年,開始學當地語言之後才知道這又是一條漫長的路,但是也只能硬著頭皮走下去慢慢啃、慢慢唸、慢慢學

Continue reading

文化の壁、異文化への適応、楽しくて帰りたくない気持ち(1)

明日からフィンランドでサマータイムが始まるので、ちょっと嬉しい。(本文は2016年3月26日に作成)

なぜかというと、日の入りは今の六時過ぎから一気に1時間遅れて七時過ぎになるから。

明日から明るい日が夜七時過ぎまで続くぜ!

疲れにくくなる!気持ちも明るくなる!

そして、今回の本題へ。

海外に来ると、多くの人には帰りの期日が決まっている。

短期観光なら1週間、長期旅行なら数週間から数か月、短期留学なら数か月から半年とか。

長期留学にしても修士は2年、学士や博士も3~5年など。

そして、多くの人は帰国するときに「帰りたくない。もっといたい」と口を揃えている。

それはなぜだろうか。

Continue reading

Cultural wall, cultural adaption and the happiness (1)

Tomorrow summer time will start in Finland! What a happy thing! (this article was written on 26 March 2016)

Finally, the day time will become much longer. The sunset will become 1 hour later from around 18:15 to 19:15!!

The daylight will continue until 7PM tomorrow!!

Much more energetic life!!

OK, let’s go back to the topic.

In most cases, there is a deadline for most people who stay in foreign countries to go back home.

It’s usually 1 week for short trip, weeks to months for a long travelling, months to half an year for short foreign study and 2 years for a master, 3~5 years for bachelor or doctor.

And, a very interesting thing happens.

Continue reading

從文化撞牆、成長、到在異文化中迎接快樂(1)

終於!芬蘭即將在明天迎接夏日時刻(Summer Time)的到來,內心的確是有些許雀躍

為什麼呢?

因為太陽下山的時間一口氣晚一個小時,從六點多變成七點多!

到了明天,天亮的時間會一直持續到七點多八點前啊!!

這代表了充滿活力的日子即將開始!

好的,是該來回歸主題了

Continue reading

別逃避問你的潛在顧客那個最重要的問題

也差不多到月底了,是該來寫寫東西了,不然又要開始月底趕稿

創業至今剛好滿九個月

然後我深刻地感覺到在創業當中最重要的就是去確認有沒有人願意付你錢買你的產品或服務

(在大部分的場合中,這被稱作檢證事業模式)

然後,在這個過程中最重要的就是行動力

畢竟這是一個依據自己的創業想法「製作」產品與服務的原型,然後帶著這些原型的產品與服務「去問」潛在顧客的過程

不論是「製作」還是「去問」都是行動力的體現

Continue reading

潜在顧客に一番大事な質問を聞くことを恐れるな!

そろそろまた月末になるので、早くブログ書かないとまた月末に大変なことになる。。

起業してから今ちょうど9か月になった。

起業において一番大事なのは新しい製品やサービスはお客様からお金頂戴できるかどうかの検証だと思う。

(多くの場合、このことは「ビジネスモデルの検証」に含まれると思うが)

そして、この検証には行動力が最も重要である。

つまり、自分のビジネスアイディアを持ってプロトタイプの製品やサービスを「作って」、顧客になりそうな人に「持っていく」ことだ。

作るのも持っていくのも行動力が必要だ。

Continue reading

Don’t be afraid to ask your potential customer the key question

Now it’s getting close to the end of a month. It’s time to write something for the goal of 5 articles per month on this blog.

Now 9 months have passed after I started my business.

Now I believe the most important thing for an entrepreneur or a new business is to see if there are any customers who want to pay for your new products or services.

(In most cases, it’s called “Business model verification”)

And I think “Execution” is the most important part in this process.

Because it’s about “producing” prototype products or services based on your business idea and “go to ask” you potential customers if they want to pay you for your products and services.

Both “producing” and “go to ask” are exact execution.

Continue reading

事業的價值?

「創新」

「創造價值」

「檢證你的事業模式的可行性」

這些好像都是很常聽到的文字,但是你真的理解這些文字的意義嗎?

我一直都以為我知道,但直到最近我覺得我才真正理解它們的意思

到底所謂的創新是甚麼樣的創新?

創造價值是怎麼回事?

檢證事業模式的可行性到底又該怎麼做?

Continue reading

Value of business?

“Innovation”

“Value creation”

“Verification of business model”

These are quite often heard words, but do you understand the meanings?

I guess I’m kind of realizing the meanings of these words recently.

How do you define “innovation”?

What exactly is “value creation”?

What is the process of “verification of business model”?

By simplified these words in one sentence, I believe it’s all about the question: “Is there anyone who are happy to pay you?”

Continue reading

事業の価値とは?

「革新的なアイディア」

「価値を作り出す」

「ビジネスモデルの検証」

よく聞くような文字で、その意味は理解しているのでしょうか?

最近ようやくわかってきたかもしれません。

果たして、革新的なアイディアはどんなアイディアだろうか。

価値を作り出すってどういうことだろうか。

ビジネスモデルの検証ってどんなことをやるだろうか。

Continue reading

健全な頑張り方

 

3月月初からの記事!このブログでは珍しいこと!

最近のいくつかのできことによって自分の時間の使い方は実に下手じゃないかと気づいた。

自分の時間管理はうまいほうと思っていた。

効率的に使うとか。

無駄せずに使うとか。

確か効率的に時間を使えるほう、無駄せずに時間を使えるほうの人間だと思う。

しかし、一つの盲点があった。

自分の時間管理がうまいのは「時間・期間が決まっている」という前提がある場合に限るのだ。

走ることを例に例えるとわかりやすい。

100メートル走であれば最初から最後まで全力で走るのが基本。

3000メートル走であれば、体力を配分して途中で力尽かないように走るのが大事。

これらには距離(時間・期間)が決まっている。

じゃ、目標距離のわからない長距離マラソンはどう走ればいい?

今になって考えると簡単さ。

いつまでも走れるように体力配分するのがカギだろう。

起業もそうじゃないだろうか?

「がむしゃらに働く」

「死ぬほど働く」

Continue reading

健康地拚命

在這個部落格竟然月初就有文章,真是一件罕見的事(哈)

今天是一個看似矛盾的標題

其實最近偶然發現其實自己在時間利用上不夠妥當

其實筆者自認為自己其實在時間管理上應該算是有經驗的

不管是在如何有效率地使用時間

或是如何避免浪費時間上

但是一直沒有發現其中有一個重大的盲點

就是自己能有效管理與利用時間這件事其實有一個很重要的前提條件

就是「在一定時間或期間當中」

拿跑步為例吧

一百公尺原則上就是從頭到尾全力衝

但是三千公尺就必須要妥善分配體力,不然途中力竭就跑不出好成績

這就是「在一定時間或期間當中」

那如果是沒有事先決定距離的長跑呢?

現在的筆者回頭來想其實也不難

就是分配體力讓自己可以一直跑下去

創業似乎也不是如此嗎?

「拚命工作」

「日以繼夜」

Continue reading

Healthy hard working life

 

It’s quite rare to have a new article on this blog at the beginning of a month, isn’t it?

I realized that actually I’m quite bad in time management from several things happened recently.

So far, I considered myself as a person who is good in time management.

Such as using time efficiently.

Or using time without wasting any.

Indeed, I think I’m good in using time efficiently.

However, I missed the important critical condition for it so far.

The critical condition is “under specific period of time.”

Here is a clear example for it.

If you run 100 meters, you use your full energy and power in the whole run.

If you run 3,000 meter, you allocate your everg to make sure you can maintain certain speed in the whole run to achieve the best time.

These are both “under specific period of time/distance”.

Then, how about a running that there is no certain distance determined?

It’s quite easy to give the answer now if you had experienced it.

It would be important to allocate your energy to make sure you can still run with a certain good speed tomorrow, next month and next year.

I feel so because being an entrepreneur is quite similar to this example.

“You have to work very hard”

“Work with all your life”

Continue reading

スポンサーリンク