Monthly Archives: 10月 2018

個人創業者経営者は常に孤独

今更言うことでもないですが。

 

個人創業者もしくは経営者は常に一人ぼっちで孤独です。

 

幸い、筆者は大学生時代に台湾の大学院に進学しないと決めた時点から台湾社会にある人生のレールから大きく外れ、その時からすでに17年間人生の道で孤独の生活を過ごしてきて、ある意味慣れていて一人でも自由自在にいられます。

 

他人に自分のように考え、感じることを求めるのは理不尽

自分は一生懸命会社を作ったんだ。

自分は大切な貯金を注ぎ込んでるんだ。

起業って色んな困難に直面するって知ってるんだろう?なんで理解してくれないんだよ。なんで助けてくれないんだよ。

これはとても簡単なことだろう?これでも手伝ってくれないのかよ!

 

などなど、起業した人は恐らくこのように思ったことが何回もあるでしょう。

 

Continue reading

找到(更多)顧客的能力勝於一切

許多人在開始一個新的事業的時候往往會從「自己能做什麼」開始思考

 

如果有做過市場行銷的話,可能會想說自己可以做市場行銷顧問

如果自己住的國家遊戲產業盛行而且自己的友人也對遊戲產業熟悉了解的話,或許會覺得自己也可以踏入遊戲產業試試看

如果拜訪芬蘭的台灣人多,而且自己也住在芬蘭的話,或許會覺得自己可以做導遊試試看

如果你烤得出好吃的麵包也對麵包店有興趣的話,你可能會覺得開麵包店是一個好選擇

如果你喜歡寫東西,而且也希望有自由的生活的話,你可能會認為寫部落格是一個維持生計的方式

 

有很多人是從這樣類似的想法開始構思一個新的事業

 

像這樣從「自己能做什麼」為出發點來思考一個新的事業的可能性其實並沒有錯

畢竟自己不能做或是做不來的事業終究會失敗。因此從自己能做的開始嘗試也就是一個非常自然的想法與做法

 

但是,在這樣的出發點與過程當中有一個部分很容易被忽略

那就是「找到(更多)顧客的方法與能力

如果是一個需要直接拜訪客戶的事業的話那就是「跑業務的能力

 

Continue reading

集客力こそものを言う

多くの人々が新規事業を始める際にまず考えるのは恐らく「自分は何ができる」ということでしょう。

 

マーケティングの経験があるのでマーケティングサービスのコンサルティングができるかもしれないかと。

この国のゲーム産業が盛んでいるし、ゲームに詳しい友人もいるので、ゲームのビジネスができるのではないかと。

フィンランドを訪ねる日本人が多いので、フィンランドに住んでいるし、ローカルガイドのビジネスができるのではないかと。

パン焼けるし、パン屋も好きなので、パン屋のビジネスができるのではないかと。

書くのが好きだし、自由な生活が欲しいから、ブログで生計を立てれるのではないかと。

 

このような考え方で新規ビジネスを考え始める方が多いのではないでしょうか。

 

このように「自分は何ができるか」という質問から新規ビジネスのアイディアを構想するのは間違いではありません。

できないとどんなビジネスでも必ず失敗に終わってしまいますし、できることから試してみるのもごく自然的なことです。

 

しかし、よく漏れる一つのポイントは「集客力」です。

実際にお客様に訪問する業種であれば、「営業力」になります。

 

Continue reading

自由を手に入れる代価がこんなにも高い

想像でも思ったことがありませんでした。

 

自由な人生を手に入れるなんてこんなに難しいとは。

 

 

今年の夏に私のとても好きで仲がいい(たぶん)日本人ご夫婦にお会いすることができました。

お二人は私が2015年創業初期からの友人で、うまく行かなかったことなど私の事業状況も傍からずっと見てくれてました。

そして、色々なことも無償で助けてくれました。

感謝の言葉はいくらも伝えきれないお二人です。

 

その奥さんから今年の夏にあった時に聞かれました。

どこかの会社に勤めるとか考えてないの?会社勤めは嫌なの?

 

Continue reading

1年前のキートスショップと今

今のキートスショップは始めてから1年11ヶ月目で、今年の12月で満2年になります。

 

1年前の状況(2017年10月)を思い出すと、とても感慨深いと感じます。

 

今のキートスショップはコンテンツの強化及びいくつかの施策(Kさんありがとう!)によってウェブサイトのアクセス数を堅実に伸ばしてきました。

売上に関しては、主力商品のアラビアムーミンマグカップ系列商品とヘルシンキ現地日帰りオプションツアー系列サービス商品を中心に伸ばしてきています。

 

会計上の数字も月別黒字の達成を今年の5月から継続しています。(私の人件費は相変わらず最低限に抑えており、毎日超貧乏生活ですが)

 

最も実感するのは最近ほぼ毎日何かしらの注文が入って来るようになりました。

日本へ発送する商品の箱数も増えました。(いつか箱ではなく、「コンテナ」で数えたいな。。。)

 

Continue reading

スポンサーリンク