フィンランド起業経験 起業助成金の手間(1)
(本記事の出来事の発生日は2015年4月9日だが、3か国語に作成するため掲載日が遅れる) ちょっとめんどくさいところに来た。でもこれから大きく成長する(見込み)企業としては本当に大してことではなく、簡単なことだろうね。 … Read More »
(本記事の出来事の発生日は2015年4月9日だが、3か国語に作成するため掲載日が遅れる) ちょっとめんどくさいところに来た。でもこれから大きく成長する(見込み)企業としては本当に大してことではなく、簡単なことだろうね。 … Read More »
フィンランドでは様々な起業助成金が提供されている。 今日話したいのは最も少額で広く配られている起業助成金:Start up grantだ。 フィンランド語では「Starttiraha」と書き、「開始の金」を意味する。 こ… Read More »
前回の「創業の方向性(2)」に書いたように事業の方向性が決まり、そこから事業の詳細(ビジネスモデルにあるそれぞれの部分)も徐々に詰めてきたら、そろそろ会社自体を登記して早めに事業運営のインフラ(箱)を揃えたいと思い始めた… Read More »
(3)並行進行 言うまでもなく、3件同時に進行できれば1件しかやってないよりは効率が高い。 返信待ち、相手の作業時間を待つ必要がある仕事は先に回そう! 例えば、A件の仕事は会議の日程調整であり、メールを同僚に出して返信を… Read More »
(2)80%主義 ちゃんとやって成果物を認めてもらいたい欲求は誰にもある。 ただし、気を付けなければいけないのは時間の使い方だ。 成果物の完成度を0%~100%の範囲で考え、果たして成果物の完成度に対して使用時間は比例す… Read More »
今日書きたい概念は、個人差が非常に大きいものである。でも、誰もが経験したことのあることだと思う。ここで一回書き留めて整理したい。 やる気。 本当にやりたいことがあればやる気は出るはず。 やる気が出ないのは、それは自分が本… Read More »
3.「自分の感情を表現する勇気を持つべきだった。」 I wish I’d had the courage to express my feelings. とても難しいことだ。言うま… Read More »
そして、覚えておかなければいけないことが二つある。 一つは、孤独になること。 小学校、中学校は友たちや親友や仲間などと一緒に同じ方向に向かって歩んできた人が多いだろう。 &nbs… Read More »
これは有名な話だと思うが、自分が一番大事にしている言葉なのでここでも一度書き残したい。 原作者はボニー・ウェア(Bronnie Ware)さん、原作のタイトルはTop 5 regrets of the dy… Read More »
あっという間にブログを書き始めて早くも今日にちょうど一年となった。 長い一年だった。 終わった一年なので早く感じるのは当たり前。でもすごくカラフルで中身の詰まった一年だった。 2014年1月1日にフェースブックにこう書い… Read More »
色んな縁(タイミング?きっかけ?運?たまたま?積み重ねてきたもの?)があり、創業の方向性が徐々にはっきりなってきたような気がする。 前回の文章「創業の方向性(1)」にもあったが、「フィンランド(欧州)と日本、台湾の間の渡… Read More »
私の書いた文章が読まれたように(当然読まれてはいないと思う)日本政府は2012年に設けた高度外国人ポイント制度を2013年の年末に改正した。 オフィシャルサイトはこちら。 この改正によってより実態に近づき、より多くの人材… Read More »
誤って他のチームに参加する経験を経て、自分の創業理念は何か。自分はどういう強みがあり、どういうことができるかの考え直しを始めた。 ・台湾、日本とフィンランドに関係する ・ある地域に限らず、世界を跨いで働ける ・エンジンニ… Read More »
チームワークって重要だと誰もが言うよね。 ただし、職場でのチームワークと学校の授業でのチームワークはかなり違うと今実感した。 職場の場合、個人プレイにしろ、チームワークにしろ、結果的に価値を作り出して利益を上げることに結… Read More »
あなたにとって人間関係はどうやって築くだろう? 最初に出会い、会話を交わし、連絡方法を交換し、また後日再会し、こうして関係が深まっていくのではないだろうか。 もちろん、相性がいいとか悪いとか、一緒にいて楽し… Read More »