日本の英語教育はいまだに「試験用」
偶々ですが、新聞を読んでいると、今年センター試験の問題が目に入りました。 他の教科は別として、コミュニケーションのための教科である英語の問題を少し読んでみました。 「試験用」の英語 結論から申… Read More »
偶々ですが、新聞を読んでいると、今年センター試験の問題が目に入りました。 他の教科は別として、コミュニケーションのための教科である英語の問題を少し読んでみました。 「試験用」の英語 結論から申… Read More »
對你而言,教育的目標是什麼? 是學歷嗎? 是薪水嗎? 是頭銜嗎? 還是幸福的人生? 我們從小到大所受的教育又到底是什麼? 在學校每個月、每個禮拜、甚至每天都有或大或小的考試。 每個考試大多會被打分數,從零到一百,以1分為… Read More »
あなたにとって教育の目指すべきところは何でしょうか? 学歴か? 年収か? 肩書か? 或いは、人生の幸せか? 我々の小学校から大学までの教育は何だっただろう? 学校で毎月、毎週、或… Read More »
最後は私が受けた最も基礎なフィンランド語(1)のコースの筆記試験だ。 基本的に文の理解と文を作る能力が評価される。 なかなか面白い試験内容だった。 最初はフィンランド語で苗字、名前、電話番号、住所、郵便番号、メールアドレ… Read More »
基礎芬蘭語(1)課程的最後一個考試是筆試 原則上就是考對短文的理解能力還有短文的寫作能力 考試就是考試, 準備的過程總是痛苦的, 但是其實考法很有趣 第一個部份是給了你一個表格, 讓你填姓名, 地址, 電話, 電子郵件地… Read More »
接下來是芬蘭語的聽力測驗 在同樣的芬蘭語(一)的課程中也有聽力測驗 當然, 能聽懂的單字非常的有限, 所以聽力測驗的內容也並不會很廣泛 但是話說, 在這樣初階的語言課程中(沒懂幾個單字的狀態下), 進行聽力測驗到底有沒有… Read More »
続いてリスニングのテストだ! 同じフィン語(1)のコースにリスニングテストがある。 もちろん、聞き取れる単語が非常に限られるので、リスニングの内容もトーピック限定になる。 スピーキングテストがこのコースの評価プロセスに存… Read More »
久々バス乗りながら原稿を書いてる。 フィンランドに来てから通学の交通手段がほとんど自転車になったので移動しながら何かをする東京での習慣はここでできない。 今日はフィンランド語の試験について話したい。 一番基礎のフィン語(… Read More »
很久沒有在巴士上寫稿了 來到芬蘭以後, 主要的交通工具是腳踏車, 所以不像在東京一樣坐電車一邊移動一邊可以寫稿看書做事 今天來談談芬蘭語的考試 雖然這次是最基礎最入門的芬蘭語(1), 但是畢竟是在芬蘭的第一個考試, 所以… Read More »
最後談到作業 恩, 其實也沒甚麼作業啦 畢竟是大學的課程, 想念的人就念, 不想念的人就不要念, 也不會有人逼你 原則上每天都有作業, 但是大概都在10到30分鐘內可以寫完, 而作業的主要目的是為了複習今天上的課的內容 … Read More »
在提到高中數學教育之前, 先稍為讓讀者理解到, 在芬蘭中學畢業的學生大約有一半會進入普通高中, 而另一半則是進入職業高中 普通高中畢業的學生大多進入一般大學, 而職業高中的學生則大多進入技術大學 大學的入學考試是全國統一… Read More »
高校の数学教育について書く前に理解してもらいたいのは、中学卒業した学生の約半数が高等学校に進学し、半数は職業学校に進学するという。高等学校の卒業生の多くは大学に進学し、職業学校の卒業生の多くは職業専門大学に進学する。 大… Read More »
雖然在前幾天已經介紹了芬蘭整體的教育狀況, 但是今天碰巧在圖書館發現了ㄧ本「芬蘭的算數與數學教育」(作者:熊倉啓之)的書(而且還是2013年9月的新書), 而且其中有許多芬蘭教室實際的教育情景的描述跟有趣的數據, 所以來… Read More »
既にフィンランド教育の概略を書いたが、今日偶々図書館で「フィンランドの算数・数学教育」(著者:熊倉啓之)というタイトルの本(しかも2013年9月出版っていう超新しい本!)を見つけた。中に実際の教室シーンと面白いデータを掲… Read More »
最後(5)教師的素質很高 與(6)教課內容多元且能由老師自行規畫決定 是我認為一個非常有趣的部分 首先, 教師在芬蘭是一個社會地位崇高且被受尊敬的專業職業 在日本或台灣受尊敬的職業主要是醫生或是律師, 但是在芬蘭則是教師… Read More »