最後に(5)教師の質が高いと(6)教育内容の自由度が高いについて、非常に面白い部分だと思う。
まず、教師はフィンランドでの社会的な地位が高く、尊敬される職業である。
日本では医師や弁護士などの職業が尊敬されるが、フィンランドでは教師だ。
そして、教師になるには簡単ではない。最低限は修士学位が必要で、競争倍率も激しい。なので、優秀な人材しか教師になれない。
また、国は現場に多くの権限を委ねている。
これは大きいなポイントと思う。
現場に権限が委ねされると、自分で最善な教育内容や方式を考えて自分で地元の人や親と相談したりして実行するなどやる気が出やすくなる。