情報を出す前にまず受け手のメリットを考える
人々はさまざまな方法で自分の情報を発信しようとしている。 昔は口頭で情報交換もしくは口コミという形で情報発信していたが、今は様々なSNSがあるため、簡単に自分の情報を多数の人に発信することができる。 そんな時に、あなたは… Read More »
人々はさまざまな方法で自分の情報を発信しようとしている。 昔は口頭で情報交換もしくは口コミという形で情報発信していたが、今は様々なSNSがあるため、簡単に自分の情報を多数の人に発信することができる。 そんな時に、あなたは… Read More »
ムーミンの「リトルミイ」の名言にある言葉だ。 「何とかなる。それはやることをちゃんとやってる人のセリフ」 中国語にも似たような言葉がある。 「盡人事聽天命」 意味は、やれることをやり切って、あとは神様と運命に託すというこ… Read More »
いつもあることです。 誰もが人生の中で多くの重要な決断や試練に迫られる。 中学、高校、大学の入学試験。 留学の申請試験。 就職時の入社面接。 昇進のチャンス。 好きな相手への告白。 資格の試験。 などなど。 これを失敗し… Read More »
日本には特に進化した文化である。 相手の心を読むこと。 ただし、心を直接読むことができないので、いろいろなサインから読み取るしかない。 例えば、相手の目つき、表情、言葉、ジェスチャーなどなどを少しずつ違いや変化を読み取り… Read More »
あなたは金持ちになりたい? 答えが「はい」であれば、あなたには金持ちの定義を持っているか? 「多ければ多いほどがいい」は定義ではないよ。 それが10億円?100億円?1000億円? 私は面白い定義を聞いたことがある。 「… Read More »
今は情報が氾濫している時代になっている。 既存の口コミ、テレビ、雑誌、新聞に加え、ネット、アプリ、メールなどなどたくさんの情報が毎日入ってくる。 目に入る時にその重要性を判断して重要なものだけピックアップして内容を読むの… Read More »
最後の論点は、「この世は結果で評価する」ということだ。 イチロウは言った。「年なんて関係ない。高齢でもヒットを3本打ったら、人に経験があるからと言われる。打てなかったら年だからって言われる」 この世は正にこんなものだと私… Read More »
次に、たくさん本を買って家に大きな本棚を置くこと。 それは本当に必要なことなのか? 当然ながら有名人にはお金も持っている人も多いかもしれないので、コストの高い日本の土地やスペースを使ってたくさんの本を置くのは何の問題もあ… Read More »
テレビや雑誌でよく見かけます。 某有名人が「読書好きで毎週20冊を読む。家に壁一面の本が並んでいる」とか。 見覚えないですか? それをあなたはどう思いますか? 「すごい!博識だろう!色んなことを知っていそう!私もそうなり… Read More »
これはまた難しいこと。 人間は生物的にサボりたいものである。 それは大昔の銃猟時代にカロリーの確保が難しく、無駄なエネルギーの消耗を避けるように遺伝子に組み込まれた反応と思う。 なので、必要ななければ色んなことをして無駄… Read More »
もう一つの概念は「人生における機会費用」。 時間や金銭をある目的に使うことで他のことに使えないという意味だ。 例えば、100円を缶コーヒーに使ったら、チョコレートを買えないので、缶コーヒーを選ぶ機会費用の一つはチョコレー… Read More »
人生は選択によって自分に作られてきたものである なかなか気づかないようだが、まぎれなく事実である。 もちろん、一部の人間は生きるだけで自分の全てを捧げなければいけないこともある。 戦争中の環境であったり、自由のない社会で… Read More »
最後に、フィンランドだ!俺の行く国だ! 基本的に既によくわかっている情報ばかりだった。 位置は北の北にある。日本からは欧州の中で近いほう。北にサンタクロスの村があり、南に首都のヘルシンキがある。 時差は夏だと日本と6時間… Read More »
今日は実際に先日紹介した欧州留学フェアのセミナーに行ってみた! 約60人が来ていた。 ますばドイツ! さすが人口8000万の欧州大国! 大学も多い! 国公立大学が239校 私立大学113校 教会立大学40校 学士は3~4… Read More »
たまに生活感でも出そうかなと思って。 今日は結構いい内容の一日。 朝は起きてちょっと仕事。 そして、アイススケートスクールに1時間半練習。 バランスとクロス中心だった。ちょっとバランス感覚が難しかったけど、何とかできそう… Read More »